カメラの各部名称と機能
カメラの各部の名称は以下のとおりです。
AFn1 ボタン
B露出補正ダイヤル
Cシャッターボタン
Dシャッタースピードダイヤル
Eダイヤルロック解除ボタン
Fホットシュー
Gマイク
H視度調節ダイヤル(ロック式)
I感度ダイヤル
Jドライブダイヤル
Kストラップ取り付け部
L端子カバー
Mシンクロターミナル
Nフォーカスモード切換レバー
Oレンズ信号接点
Pレンズ取り外しボタン
QFn2 ボタン
RAF補助光ランプ
セルフタイマーランプ
タリーランプ
S静止画/動画切換ダイヤル
Tフロントコマンドダイヤル
U電源レバー
Vホットシューカバー
Wボディキャップ
Xマイク端子(φ3.5mm)
Yリモートレリーズ端子(φ2.5mm)
ZHDMIマイクロ端子(Type D)
aUSB端子(Type-C)
bスピーカー
cb(消去)ボタン
da(再生)ボタン
eファインダー(EVF)
fアイカップ(ロック式)
gVIEW MODE ボタン
hAFON ボタン
iリアコマンドダイヤル
jQ(クイックメニュー)ボタン
kインジケーターランプ
タリーランプ
lAEL(AEロック)ボタン
mフォーカスレバー
nメモリーカードスロットカバーロック
oメモリーカードスロットカバー(着脱可)
pセレクターボタン
qMENU/OK(メニュー/決定)ボタン
rバッテリーカバーロック
sバッテリーカバー
tDISP/BACK(表示/戻る)ボタン
u三脚用ねじ穴
v縦位置バッテリーグリップ用端子カバー
wバリアングル式液晶モニター(LCD)
タッチパネル
xアイセンサー
yメモリーカードスロット2
zメモリーカードスロット1
0バッテリー挿入部
1バッテリー取り外しつまみ
- 液晶モニター
- セレクターボタン
- フォーカスレバー
- シャッタースピードダイヤル/感度ダイヤル
- 静止画/動画切換ダイヤル
- 露出補正ダイヤル
- ドライブダイヤル
- コマンドダイヤル
- 視度調節ダイヤル
- アイカップ
- メモリーカードスロットカバー(着脱可)
- 銘板プレート
- インジケーターランプ
液晶モニター
液晶モニターの向きや角度を調整して撮影できます。液晶モニターを動かすときは、指などが挟まらないようにご注意ください。
液晶モニターを回転させるときは、ヒンジ部(軸の部分)に無理な力がかからないようにしてください。破損の原因となります。
液晶モニターの角がカメラ本体に当たらないように操作してください。跡がつく場合があります。
液晶モニターはタッチパネルとして操作できます。タッチパネルでは以下の操作ができます。
セレクターボタン
efgh(上下左右)ボタンを押してメニューなどの項目を選択できます。また、ファンクションボタン(Fn3~Fn6)としても使用できます(aセレクターボタン設定、aFn(ファンクション)ボタン)。
フォーカスレバー
フォーカスレバーを八方向に動かしたり、中央を押したりしてフォーカスエリアを設定できます。メニューを表示しているときは、メニュー項目の選択に使用できます。
シャッタースピードダイヤル/感度ダイヤル
シャッタースピードダイヤルや感度ダイヤルは、ダイヤルロック解除ボタンを押して、ロックを解除してからダイヤルを回します。ロック解除ボタンをもう一度押すと、ダイヤルがロックされます。
静止画/動画切換ダイヤル
静止画を撮影するときは静止画/動画切換ダイヤルを STILL に設定します。動画を撮影するときは MOVIE に設定します。
露出補正ダイヤル
露出を補正できます。
ドライブダイヤル
ドライブダイヤルで、ドライブモードを選択できます。
ドライブモード | |
---|---|
u | パノラマ(aパノラマ撮影) |
ADV. | アドバンストフィルター(aアドバンストフィルター撮影) |
BKT | ブラケティング(aブラケティング撮影) |
CH | 高速連写(a連続撮影(連写)) |
CL | 低速連写(a連続撮影(連写)) |
S | 1コマ撮影(aプログラムで静止画を撮影する) |
h | HDR(aHDR撮影) |
コマンドダイヤル
フロントコマンドダイヤルまたはリアコマンドダイヤルで、以下の操作ができます。
回転 |
|
---|---|
中央押し |
|
回転 |
|
---|---|
中央押し |
|
*1 絞りの設定が A(オート)で、D操作ボタン・ダイヤル設定 > 絞りリング設定(A) が コマンド のとき、または絞りリングなしレンズを装着しているとき、または 動画専用操作モードoL が ON のとき
*2 D操作ボタン・ダイヤル設定 > コマンドダイヤル設定 で設定を変更可能
*3 感度ダイヤルが C の位置のとき、または 動画専用操作モードoL が ON のとき
*4 ファンクションボタンに フォーカスチェック が割り当てられているときのみ
*5 露出補正ダイヤルが C の位置のとき、または 動画専用操作モードoL が ON のとき
*6 露出補正ダイヤルが C の位置のとき、または 動画専用操作モードoL が ON のときは、絞り値と露出補正とISO感度の切り替え
視度調節ダイヤル
ファインダー内の表示が見えにくいときは、ファインダーを覗きながら視度調節ダイヤルを回し、ファインダーの表示がもっともはっきり見えるようにして調節ください。
視度調節は、次の手順で行います。
視度調節ダイヤルは必ず引き出してから回してください。引き出さずに回すと、故障の原因になりますのでご注意ください。
アイカップ
アイカップを取り外すときは、アイカップの両側にあるボタンを押しながら上に引き上げてください。
メモリーカードスロットカバー(着脱可)
メモリーカードスロットカバーは、内側にあるレバーを下げると取り外せます。カメラ用のリグを取り付けて動画撮影をするときなど、カバーの開閉が困難な場合に取り外して撮影できます。
銘板プレート
シリアル番号などが印刷されていますので、銘板プレートは取り外さないでください。
インジケーターランプ
インジケーターランプの色や点灯/点滅で、カメラの状態がわかります。
インジケーターランプ | カメラの状態 |
---|---|
緑色点灯 | 被写体にピントが合っています。 |
緑色点滅 | AF警告、シャッター低速警告です(撮影できます)。 |
緑と橙色の交互点滅 |
電源オン時:メモリーカードに画像を記録しています(続けて撮影できます)。 電源オフ後:画像をスマートフォンに転送しています。 * |
橙色点灯 | メモリーカードに画像を記録しています(続けて撮影できません)。 |
橙色点滅 | フラッシュ充電中です(フラッシュは発光しません)。 |
赤色点滅 | 画像記録異常、またはレンズ異常です。 |
* 転送予約した画像がある場合
画面にも、警告表示が表示されます。
ファインダーを覗いているときは、インジケーターランプは点灯/点滅しません。
B動画設定 > タリーランプ で、動画の記録中に点灯するランプをインジケーターランプからAF補助光ランプに変えたり、点灯または点滅の設定を変更できます。