カメラで使える別売アクセサリー
このカメラでは、以下の富士フイルム製別売アクセサリーを使用できます。最新情報については、「デジタルカメラ」をご覧ください。
| 充電式バッテリーNP-W126S:リチウムイオンタイプの大容量充電式電池です。 |
| バッテリーチャージャーBC-W126S:充電式バッテリーNP-W126Sを充電します。充電時間は約150分(+20℃において)です(AC100V~240V、50/60Hz対応)。 |
|
DCカプラーCP-W126:長時間の撮影、再生時、パソコンとの接続時にACパワーアダプターAC-9Vと併用してお使いください。 CP-W126ご使用時は連写の11fpsが使用できません。 |
| ACパワーアダプターAC-9V:長時間の撮影、再生時、パソコンとの接続時にお使いください(AC100V~240V、50/60Hz対応)。ご使用になる場合は、必ずDCカプラーCP-W126と併用してお使いください。 |
| リモートレリーズRR-100:三脚と併用してブレを軽減したいときなどにお使いください(φ2.5 mm端子)。 |
| ステレオマイクMIC-ST1:動画撮影時の外部マイクとしてお使いください。 |
| XFシリーズレンズ/XCシリーズレンズ:FUJIFILM Xマウント専用の交換レンズです。 |
| シネマレンズFUJINON MKXシリーズレンズ:FUJIFILM Xマウント専用のシネマレンズです。 |
| マクロエクステンションチューブMCEX-11/16:カメラボディと交換レンズの間に装着することで、高い撮影倍率でマクロ撮影が可能となります。 |
| テレコンバーターXF1.4X TC WR:対応するレンズの焦点距離を約1.4倍にするテレコンバーターです。 |
| テレコンバーターXF2X TC WR:対応するレンズの焦点距離を約2.0倍にするテレコンバーターです。 |
| Mマウントアダプター:豊富なバリエーションを持つMマウントレンズをカメラボディに装着するためのマウントアダプターです。 |
| ボディキャップBCP-001:カメラのレンズ取り付け部の蓋です。 |
| クリップオンフラッシュEF-X500:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー50(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。同調速度を超えた高速シャッターに追従するFP(ハイスピードシンクロ)発光や、富士フイルム光通信多灯システムのマスターフラッシュ、リモートフラッシュとしても使用できます。別売外部電源EF-BP1にも対応しています。 |
| バッテリーパックEF-BP1:クリップオンフラッシュ用の外部バッテリーパックです。単3電池8本を搭載可能です。 |
| クリップオンフラッシュEF-42:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー42(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 |
| クリップオンフラッシュEF-X20:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー20(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 |
| クリップオンフラッシュEF-20:TTL自動調光機能のみに対応した、最大ガイドナンバー20(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 |
| ハンドグリップMHG-XPRO3:カメラのホールディング性を高めます。カメラに装着したままバッテリー/メモリーカードの出し入れが可能です。 |
| レザーケースBLC-XPRO3:本革製ケースです。カメラに装着したままの撮影や、バッテリーの出し入れが可能です。バッグに収納する際などにカメラを包むことができるラッピングクロスを同梱しています。 |
| グリップベルトGB-001:本体に装着することでホールド感を高めます。ハンドグリップと組み合わせてお使いいただくことにより、さらに安定性が向上いたします。 |
| instax SHAREプリンターSP-1/SP-2/SP-3:撮影した画像を無線LANで送信し、簡単にチェキフィルムにプリントできるプリンターです。 |

をクリックしてください。

