検索したいキーワードを入力してをクリックしてください。

AFn1ボタン

Bシャッターボタン

C露出補正ダイヤル

Dシャッタースピード/感度ダイヤル

Eダイヤルロック解除ボタン

FAF補助光ランプ
セルフタイマーランプ

Gホットシュー

Hマイク

Iハイブリッドビューファインダー

Jストラップ取り付け部

K端子カバー

LUSB端子(Type-C)

Mマイク/リモートレリーズ端子(φ2.5)

Nホットシューカバー

Oボディキャップ

Pフォーカスモード切換レバー

Qレンズ信号接点

Rレンズ取り外しボタン

Sファインダー切換レバー

TFn2ボタン

Uフロントコマンドダイヤル

V電源レバー


Wハイブリッドビューファインダー

Xアイセンサー

Yサブモニター

Zモニターパネル

aDRIVEボタン/DELETE(消去)ボタン

bAE-L(AEロック)/AF-L(AFロック)ボタン

cフォーカスレバー

dリアコマンドダイヤル

eFn3ボタン

fQ(クイックメニュー)ボタン

gメモリーカードスロットカバーロック

hメモリーカードスロットカバー

iMENU/OK(メニュー/決定)ボタン

jPLAY(再生)ボタン

kDISP/BACK(表示/戻る)ボタン

lDCカプラーカバー

mバッテリーカバー

nバッテリーカバーロック

oインジケーターランプ

p三脚用ねじ穴

qシリアル番号

rスピーカー

sメモリーカードスロット1

tメモリーカードスロット2

uバッテリー取り外しつまみ

vバッテリー挿入部

wチルト式液晶モニター(LCD)
タッチパネル

ハイブリッドビューファインダー

ハイブリッドビューファインダーの表示は光学ファインダー(OVF)または電子ビューファインダー(EVF)に切り替えることができます。OVF表示では、電子式レンジファインダー(ERF:小窓)にEVFの画面を表示することができます。

EVFとOVFの切り替え

ファインダー切換レバーを右に引くと、EVFとOVFが切り替わります。

EVF   OVF

動画撮影時はOVFに設定していても自動でEVFに切り替わります。

ERFのオンとオフの切り替え

OVFのときにファインダー切換レバーを左に押すと、ERFのオンとオフが切り替わります。

ERFオフ   ERFオン

ERFはAFモードがrシングルポイントのときのみ有効です。

ハイブリッドビューファインダー(OVF/EVF/ERF)について

OVF/EVF/ERFにはそれぞれ以下の特徴があります。

画面 説明
OVF
  • 光学式であるため、被写体をクリアに見ることができます。また、被写体がボケないので、いつでも表情を確認できます。
  • 写る範囲の少し外まで見えるため、フレーミングがしやすくなっています。
  • ファインダーとレンズが別の場所についているため、視差(パララックス)が発生し、ファインダーで見た構図と若干異なって撮影されることがあります。
EVF
  • ファインダー視野率100%のため、いつでも正確にフレーミングができます。
  • ピントや被写界深度、明るさ、ホワイトバランスをライブビューで確認できます。
ERF 光学ファインダーを使いながら、電子式レンジファインダー(小窓)でピントの確認ができます。

液晶モニター/サブモニター

モニターパネルを閉じているときは、サブモニターに撮影時の設定が表示されます。モニターパネルをチルトすると、液晶モニター(LCD)が点灯し、ファインダー(EVF)が消灯します。

サブモニター

液晶モニター

モニターパネルをチルトしているときは、指などが挟まらないようにご注意ください。

内側の配線などには触れないでください。故障の原因となります。

液晶モニターはタッチパネルとして操作できます。タッチパネルでは以下の操作ができます。

アイセンサーについて

  • LCDをチルトしていても、アイセンサーが反応するとLCDが消灯してEVFが点灯します。
  • 目以外のものを近づけたり、直射日光が当たったりしても、アイセンサーが反応することがあります。
  • D表示設定 > アイセンサー設定でアイセンサーのオンとオフを切り替えられます。

アイセンサー

フォーカスレバー

フォーカスレバーを八方向に動かしたり、中央を押したりしてフォーカスエリアを設定できます。メニューを表示しているときは、メニュー項目の選択に使用できます。

シャッタースピード/感度ダイヤル

シャッタースピード/感度ダイヤルを回すと、シャッタースピードを設定できます。引き上げながらダイヤルを回すと、ISO感度を設定できます。

シャッタースピード

ISO感度

ISO感度

シャッタースピード

シャッタースピードをA(オート)から別の設定に切り替えるときは、ダイヤルロック解除ボタンを押しながら、シャッタースピード/感度ダイヤルを回してください。

露出補正ダイヤル

露出補正ダイヤルで、露出を補正できます。

視度調節ダイヤル

ファインダー内の表示が見えにくいときは、ファインダーを覗きながら視度調節ダイヤルを回し、ファインダーの表示がもっともはっきり見えるように調節してください。

DRIVEボタン

DRIVEボタンを押すと、ドライブメニューが表示されます。

ドライブモード
B 1コマ撮影(aプログラムで静止画を撮影する
N 連写 Ra連続撮影(連写)
I 連写(a連続撮影(連写)
W ISOブラケティング(aISOブラケティング
V ホワイトバランスBKT(aホワイトバランスBKT
s BKT(aBKT
h HDR(aHDR 撮影
j 多重露出(a多重露出撮影
Y アドバンストフィルター(aアドバンストフィルター撮影
F 動画(a動画を撮影する

コマンドダイヤル

フロントコマンドダイヤルまたはリアコマンドダイヤルで、以下の操作ができます。

回転

  • メニュータブ、ページの切り替え
  • 絞り値の変更 *1、2
  • 露出補正 *2、5
  • ISO感度の設定 *2、3
  • 前後の画像を表示(再生時)

中央押し

*1 絞りの設定がA(オート)で、D操作ボタン・ダイヤル設定 > 絞りリング設定(A)コマンドのとき、または絞りリングなしレンズを装着しているとき

*2 D操作ボタン・ダイヤル設定 > コマンドダイヤル設定で設定を変更可能

*3 ISO感度の設定がCのとき

*4 ファンクションボタンにフォーカスチェックが割り当てられているときのみ

*5 露出補正ダイヤルがCの位置のとき

回転

  • メニュー項目の選択
  • プログラムシフト
  • シャッタースピードの変更 *2
  • クイックメニューの設定値を変更
  • フォーカスエリアのサイズ変更
  • 画像を再生ズーム(再生時)
  • 画像をマルチ再生(再生時)

中央押し

  • ファンクション(ダイヤル)ボタン
  • ピント位置拡大表示 *4
  • マニュアルフォーカス時にMFアシストの設定切り替え*4
  • ピント位置拡大表示(再生時)

*1 絞りの設定がA(オート)で、 D操作ボタン・ダイヤル設定 >  絞りリング設定(A)コマンドのとき、または絞りリングなしレンズを装着しているとき

*2 D操作ボタン・ダイヤル設定 > コマンドダイヤル設定で設定を変更可能

*3 ISO感度の設定がCのとき

*4 ファンクションボタンにフォーカスチェックが割り当てられているときのみ

*5 露出補正ダイヤルがCの位置のとき

インジケーターランプ

インジケーターランプの色や点灯/点滅で、カメラの状態がわかります。

インジケーターランプ カメラの状態
緑色点灯 被写体にピントが合っています。
緑色点滅 AF警告、シャッター低速警告です(撮影できます)。
緑と橙色の交互点滅

電源オン時:メモリーカードに画像を記録しています(続けて撮影できます)。

電源オフ後:画像をスマートフォンに転送しています。 *

橙色点灯 メモリーカードに画像を記録しています(続けて撮影できません)。
赤色点滅 画像記録異常、またはレンズ異常です。

* 転送予約した画像がある場合

画面にも、警告表示が表示されます。

ファインダーを覗いているときは、インジケーターランプは点灯/点滅しません。

B動画設定 > タリーランプで、動画の記録中に点灯するランプをインジケーターランプからAF補助光ランプに変えたり、点灯または点滅の設定を変更できます。