動画設定(静止画)
静止画撮影時にt(動画撮影)ボタンを押して動画を撮影するときの設定ができます。
静止画撮影画面でMENU/OKボタンを押して、B(動画設定)タブを選びます。

メニューに表示される項目は、撮影モードによって異なります。
動画モード
動画撮影メニューと共通のメニューです(a動画モード(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
ハイスピード撮影
動画撮影メニューと共通のメニューです(aハイスピード撮影(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
メディア記録設定
動画撮影メニューと共通のメニューです(aメディア記録設定(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
Fブレ防止モード
動画撮影メニューと共通のメニューです(aFブレ防止モード(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
Fブレ防止モードブースト
動画撮影メニューと共通のメニューです(aFブレ防止モードブースト(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
オーディオ設定
動画撮影時の音声に関する設定を変更できます。
内蔵マイクレベル設定
内蔵マイクの音量を調節できます。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| AUTO | カメラが自動的にマイクレベルを調節します。 | 
| マニュアル | マイクレベルを25段階から設定できます。 | 
| OFF | マイクレベルをオフにします。 | 
外部マイクレベル設定
外部マイクの音量を調節できます。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| AUTO | カメラが自動的にマイクレベルを調節します。 | 
| マニュアル | マイクレベルを25段階から設定できます。 | 
| OFF | マイクレベルをオフにします。 | 
マイク指向性設定
内蔵マイクの指向性を設定できます。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| 全方位 | カメラの全方位からの音を均一に録音します。 | 
| フロント | カメラの前方からの音を優先して録音します。 | 
| バック | カメラの後方からの音を優先して録音します。 | 
| フロント& バック  | 
カメラの前方と後方からの音を優先して録音します。 | 
外部マイクの指向性は設定できません。
ノイズ低減設定
動画撮影時にノイズを低減するかどうかを設定できます。
風音低減
動画撮影時に風音によるノイズを低減して録音します。
| 設定値 | |
|---|---|
| ON | OFF | 
定常ノイズ低減
空調設備の音など、一定のレベルで鳴り続けるノイズを低減して録音します。
| 設定値 | |
|---|---|
| ON | OFF | 
ローカットフィルター
動画撮影時に低域ノイズをカットして録音します。
| 設定値 | |
|---|---|
| ON | OFF | 
マイクレベルリミッター
マイクへの音声信号の過大入力による音割れを抑制します。
| 設定値 | |
|---|---|
| ON | OFF | 
マイク端子設定
マイク/リモートレリーズ端子に取り付ける機器を設定します。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| マイク | 外部マイクを直接取り付けるときに選びます。 | 
| ライン | ライン出力する外部音声機器を取り付けるときに選びます。 | 
ヘッドホン音量
ヘッドホンの音量を設定します。
| 設定 | 説明 | 
|---|---|
| 0 | 音量をオフに設定します。 | 
| 1~10 | 音量を1~10に設定します。 | 
XLRマイクアダプター設定
XLRマイクアダプターを使用しているときに、マイク入力チャンネルなどを設定できます。
| サブメニュー | 内容 | 
|---|---|
| マイク入力チャンネル | 
 カメラの内蔵マイクも使用して4ch録音をするか、XLRマイクアダプターのマイクのみで2ch録音をするかを設定できます。 
  | 
| 4ch音声モニタリング | 
 動画撮影中にヘッドホンなどでモニタリングする音声を設定できます。 
  | 
| HDMI4ch音声出力 | 
 HDMI端子に取り付けられた外部レコーダーに出力する音声を設定できます。 
  | 
カメラのマイク端子に外部マイクが取り付けられているときは、内蔵マイクの代わりに外部マイクの音声を使用します。
4ch録音は動画のファイル形式がMOVのときのみ行えます。
マイク/リモートレリーズ設定
動画撮影メニューと共通のメニューです(aマイク/リモートレリーズ設定(オーディオ設定))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。
FREC枠表示
動画撮影メニューと共通のメニューです(aFREC枠表示(動画))。設定を変更すると動画撮影メニューの設定も同時に変更されます。

をクリックしてください。

