シャッタースピード優先設定したシャッタースピードに合わせて、カメラが自動的に絞り値を設定します。



| 設定 | |
|---|---|
シャッタースピード |
任意の値 |
絞り値 |
A(オート) |
表示画面に S が表示されます。
画面に AUTO が赤色で表示されているときは、ファンクション(Fn2/AUTO)ボタンを押して、オートモードを解除してください。
コマンドダイヤルでシャッタースピード(180X を除く)を 1⁄3 段刻みで微調整できます。

絞りリングなしレンズをご使用の場合のコマンドダイヤルについては、「絞りリングなしレンズについて」を参照してください。
シャッターボタンを半押ししている間もシャッタースピードを変更できます。
設定したシャッタースピードで適正な明るさにならないときは、絞り値が赤色で表示されます。
被写体の明るさがカメラで測光できる明るさの範囲を超えると、絞り値が「---」と表示されます。