スマートフォン(iOS/Android)やパソコン(Windows/Mac)と接続して画像をスマートフォンやパソコンに保存したり、パソコンからカメラを操作して撮影したりできます。
それぞれの用途や状況に応じたアプリケーションが用意されておりますので、<詳細>をご覧のうえ、ダウンロードしてご使用ください。
ご使用のカメラによっては、表示されるメニューなどの画面が異なる場合があります。
カメラをスマートフォンやタブレットからリモートで操作して撮影できます。また、カメラ内の画像をスマートフォンやタブレットで閲覧し、選択またはまとめて一括取り込みができます。
この機能を使用するには、スマートフォンアプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」が必要です。
カメラとスマートフォンやタブレットはBluetooth®またはWi-Fiで接続します。(Bluetooth搭載のカメラではBluetoothでペアリングを行うと、自動でWi-Fiにも接続し、画像の自動転送ができます)。
パソコンとテザー撮影に対応しているカメラを接続して撮影します。撮影した画像は自動でパソコンに保存されます。ご使用いただくカメラとソフトウエアの組み合わせによっては、パソコンからカメラを制御することもできます。
テザー撮影には、テザー撮影用ソフトウエア「FUJIFILM X Acquire」、「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO」または「FUJIFILM Tether Shooting Plug-in」などのAdobe® Photoshop® Lightroom®のプラグインソフトウエア、PC撮影専用ソフトウエア 「HS-V5 for Windows®」のいずれかが必要です。
ソフトウェア | 対応OS | 有償/無償 | 概要 |
---|---|---|---|
FUJIFILM X Acquire | Windows/ Mac |
無償※1 | 簡単な撮影とPC保存 |
FUJIFILM Tether Shooting Plug-in※2 | 有償※3 | 標準的なテザー撮影機能 | |
FUJIFILM Tether Shooting Plug-in PRO※2 | 高度なテザー撮影機能 | ||
HS-V5 for Windows® | Windowsのみ | 有償※4 | 標準的なテザー撮影機能※5 |
※1 FUJIFILMのWebサイトからダウンロードできます。
※2 別途「Adobe® Photoshop® Lightroom®」が必要です。
※3 Adobe Add-onサイトから購入できます。
※4 パッケージ販売となります。
※5 画像ブラウズ、画像比較、画像整理が可能なソフトウエアが付属します。
カメラとパソコンはUSBケーブルで接続します(ご使用のカメラによっては、Wi-Fi接続も可能です)。
画像の自動保存のみを行いたい場合はテザー撮影用ソフトウエア「FUJIFILM X Acquire」をご使用ください。
「HS-V5 for Windows®」は、Macではご使用できません。
撮影した静止画や動画をWi-Fi経由でカメラからパソコン(Windows/Mac)へ自動保存できます。
この機能を使用するには、PCアプリケーション「FUJIFILM PC AutoSave」が必要です。
カメラとアクセスポイントはWi-Fiで接続します。
GFX 50S/GFX 50Rではご使用できません。