FUJIFILM
  • 日本語
    • ENGLISH
    • 中文简
    • OTHERS
    • 日本語

  • いろいろな撮影

検索したいキーワードを入力してをクリックしてください。

いろいろな撮影

  • デジタルテレコンを使って撮影したい
  • ブラケティング撮影をしたい
  • 連続撮影したい(連写)
  • パノラマ画像を撮影したい
  • 画像を重ねあわせて撮影したい(多重露出)
  • セルフタイマーを使って撮影したい
  • インターバルタイマーを使って撮影したい
  • フラッシュ撮影したい
  • AFモードを変更したい
  • フォーカスエリアを変更したい
  • 露出を補正したい
  • AE/AFロック撮影したい
  • ピント合わせの方法を変えたい(フォーカスモード)
  • M(マニュアルフォーカス)で撮影したい
  • 明るさの測定方法を変更したい(測光モード)
  • RAW画像を撮影したい
  • 長時間露出で撮影したい
  • フィルムシミュレーションを使って撮影したい
  • ホワイトバランスを変更したい
  • フィルター効果を加えて撮影したい(アドバンストフィルター)
  • ISO感度を変更したい

目次

この使用説明書について

はじめに
この使用説明書の使い方

このカメラについて

お手入れについて
このカメラの便利な使い方について
各部の名称
セレクターボタン
フォーカスレバー
シャッタースピード/感度ダイヤル
フロントコマンドダイヤル
リアコマンドダイヤル
VIEW MODEボタン
DISP/BACKボタン
視度調節ダイヤル
インジケーターランプ
コントロールリング
シャッタースピードダイヤルと絞りリング

画面表示

撮影時:光学ファインダー(OVF)
撮影時:電子ビューファインダー(EVF)/液晶モニター(LCD)
再生時:電子ビューファインダー(EVF)/液晶モニター(LCD)

撮影の準備

ストラップを取り付ける
バッテリーを充電する
バッテリーとメモリーカードを入れる
電源をオンにする/オフにする
初期設定を行う
ビューファインダー(OVF/ EVF)と液晶モニター(LCD)の表示について

静止画の撮影と再生

静止画を撮影する
静止画を再生する
画像を消去する

動画の撮影と再生

動画を撮影する
動画を再生する

撮影モード

プログラム
シャッタースピード優先
絞り優先
マニュアル

Q(クイックメニュー)ボタン

Qメニューを使う
クイックメニューの割り当てを変更する

Fn(ファンクション)ボタン

ファンクションボタンを使う
ファンクションボタンの割り当てを変更する

いろいろな撮影

デジタルテレコンを使って撮影したい
ブラケティング撮影をしたい
連続撮影したい(連写)
パノラマ画像を撮影したい
画像を重ねあわせて撮影したい(多重露出)
セルフタイマーを使って撮影したい
インターバルタイマーを使って撮影したい
フラッシュ撮影したい
AFモードを変更したい
フォーカスエリアを変更したい
露出を補正したい
AE/AFロック撮影したい
ピント合わせの方法を変えたい(フォーカスモード)
M(マニュアルフォーカス)で撮影したい
明るさの測定方法を変更したい(測光モード)
RAW画像を撮影したい
長時間露出で撮影したい
フィルムシミュレーションを使って撮影したい
ホワイトバランスを変更したい
フィルター効果を加えて撮影したい(アドバンストフィルター)
ISO感度を変更したい

撮影メニュー

撮影メニューの使い方
工場出荷時の設定値—撮影メニュー
画像サイズ
画質モード
RAW記録方式
フィルム シミュレーション
グレイン・エフェクト
ダイナミックレンジ
ホワイトバランス
ハイライトトーン
シャドウトーン
カラー
シャープネス
ノイズリダクション
長秒時ノイズ低減
色空間
ピクセルマッピング
カスタム選択
カスタム登録/編集
フォーカスエリア選択
AFモード
AFポイント表示
フォーカス点数切り替え
プリAF
AF補助光
顔検出/瞳AF設定
AF+MF
MFアシスト
フォーカスチェック
測光&フォーカスエリア連動
ワンプッシュAF時の動作
被写界深度スケール
レリーズ優先/フォーカス優先
AFフレーム補正
セルフタイマー
インターバルタイマー撮影
フィルムシミュレーションBKT
測光
シャッター方式
感度AUTO設定
コンバージョンレンズ
デジタルテレコン
NDフィルター
ワイヤレス通信
フラッシュ機能設定
赤目補正
TTL-LOCKモード
LEDライト設定
MASTER設定
CH設定
内蔵フラッシュ
動画モード
動画AFモード
HDMI出力情報表示
マイクレベル設定
マイク/リモートレリーズ設定

再生メニュー

再生メニューの使い方
RAW現像
消去
トリミング
リサイズ
プロテクト
画像回転
赤目補正
ワイヤレス通信
スライドショー
フォトブックアシスト
PC保存
プリント予約(DPOF)
instaxプリンタープリント
表示比率

セットアップメニュー

セットアップメニューの使い方
工場出荷時の設定値—セットアップメニュー
基本設定
音設定
表示設定
操作ボタン・ダイヤル設定
消費電力設定
保存設定
接続設定

通信と外部接続

無線LAN機能を使用する
カメラをパソコンに接続して画像を転送する
プリントサービス店でプリントする(お店プリント)
instax SHARE プリンターでカメラの画像をプリントする
テレビに接続する

アクセサリー

クリップオンフラッシュ
電池/バッテリー/充電器関連
リモートレリーズ
ステレオマイク
その他

お取り扱いにご注意ください

カメラの使用上のご注意

付録

トラブルシューティング/FAQ
警告表示
仕様
リンク集
各撮影モードで使用できる機能について
アフターサービス
  • Page Top
  •  プライバシーポリシー
  •  サイトご利用条件
  •  お問い合わせ

© FUJIFILM Corporation