クイックメニュー
クイックメニューを使うと、撮影の設定を確認したり、設定し直したりできます。クイックメニューはQボタンを押して表示させます。
クイックメニュー画面
クイックメニューに表示する項目は静止画撮影時と動画撮影時で個別に設定できます。工場出荷時は、クイックメニューに以下の機能が割り当てられています。
静止画撮影時

| 工場出荷時の設定 | |
|---|---|
| 
 A撮影モード  | 
 Iハイライトトーン  | 
| 
 B感度  | 
 Jシャドウトーン  | 
| 
 Cダイナミックレンジ  | 
 Kカラー  | 
| 
 Dホワイトバランス  | 
 Lシャープネス  | 
| 
 E高感度ノイズ低減  | 
 Mセルフタイマー  | 
| 
 F画像サイズ  | 
 NAFモード  | 
| 
 G画質モード  | 
 Oフラッシュ機能設定  | 
| 
 Hフィルム シミュレーション  | 
 PEVF/LCD明るさ  | 
各メニュー(B~P)には、それぞれの設定値が表示されます。各メニュー項目は、入れ替えることができます。
動画撮影時

| 工場出荷時の設定 | |
|---|---|
| A 撮影モード | E 絞り(動画専用操作モードoL) | 
| B シャッタースピード | F F感度 | 
| C 動画モード | G フィルムシミュレーション | 
| D Fホワイトバランス | H ホワイトバランス色温度(k設定時) | 
各メニュー(B~H)には、それぞれの設定値が表示されます。各メニュー項目は、入れ替えることができます。
設定の確認と変更
- 
撮影画面でQボタンを押します。
クイックメニューが表示されます。

 - 
設定を変更するメニュー項目をフォーカスレバーで選びます。

 - 
リアコマンドダイヤルで設定値を選びます。

クイックメニューが表示されているときにQボタンを長押しすると、カスタム登録/編集の画面が表示されます。
 - 
Qボタンを押します。
表示されている設定値になり、撮影画面に戻ります。
 
クイックメニューの操作はタッチ操作でも行えます。
Qボタンはファンクションボタンとして使用できます。D 操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定で、ファンクションボタンの機能を他の機能に割り当てることができます。また、ファンクションボタンの機能を他のボタンに割り当てることもできます(aファンクション機能)。
D操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定でQボタン設定を なしに設定すると、Q(クイックメニュー)ボタンは無効になります。
クイックメニューの割り当て変更
クイックメニューに表示するメニューを変更できます。
- 
撮影画面で Qボタンを長押しします。
クイックメニュー登録/編集画面が表示されます。

静止画撮影時/動画撮影時によって、静止画または動画のクイックメニュー登録/編集画面が表示されます。
 - 
割り当てを変更するメニューを選び、MENU/OKボタンを押します。
 - 
割り当てるメニューを選び、MENU/OKボタンを押します。
クイックメニューにメニューが割り当てられます。
 
クイックメニューの割り当ては、D操作ボタン・ダイヤル設定 > xクイックメニュー登録/編集または Fクイックメニュー登録/編集からも設定できます。
割り当て可能なメニュー(静止画)
- 画像サイズ
 - 画質モード
 - フィルム シミュレーション
 - グレイン・エフェクト
 - カラークローム・エフェクト
 - カラークローム ブルー
 - スムーススキン・エフェクト
 - ダイナミックレンジ
 - Dレンジ優先
 - ホワイトバランス
 - ホワイトバランス色温度(k設定時)
 - ハイライトトーン
 - シャドウトーン
 - カラー
 - シャープネス
 - 明瞭度
 
- 高感度ノイズ低減
 - AFモード
 - 顔検出/瞳AF設定
 - MFアシスト
 - タッチパネルモード
 - セルフタイマー
 - 測光
 - シャッター方式
 - フリッカー低減
 - 感度
 - フラッシュ機能設定
 - フラッシュ調光補正
 - EVF/LCD明るさ
 - EVF/LCD鮮やかさ
 - なし
 
なしを選ぶと、クイックメニューの割り当てはなくなります。
割り当て可能なメニュー(動画)
- フィルム シミュレーション
 - ホワイトバランス
 - ホワイトバランス色温度(k設定時)
 - ハイライトトーン
 - シャドウトーン
 - カラー
 - シャープネス
 - 高感度ノイズ低減
 - 顔検出/瞳AF設定
 - MFアシスト
 - タッチパネルモード
 - 測光
 
- 動画感度
 - 動画モード
 - 動画AFモード
 - 動画クロップ倍率固定モード
 - F ブレ防止モード
 - F ブレ防止モードブースト
 - シャッタースピード
 - 絞り(動画専用操作モードoL)
 - 内蔵/外部マイクレベル設定
 - EVF/LCD明るさ
 - EVF/LCD鮮やかさ
 - なし
 
なしを選ぶと、クイックメニューの割り当てはなくなります。

をクリックしてください。

