カメラで使えるアクセサリー
このカメラでは、以下の富士フイルム製アクセサリーを使用できます。最新情報やその他のアクセサリーについては「対応情報」をご覧ください。
| 充電式バッテリー NP-W235:リチウムイオンタイプの大容量充電式電池です。 | 
| デュアルバッテリーチャージャー BC-W235:充電式バッテリーNP-W235を2個同時に充電できます。充電時間は約200 分(+ 25℃において)です。 30 W以上の出力に対応した給電機器を使用することで充電時間が最短約150分になります。 | 
| GFシリーズレンズ:FUJIFILM Gマウント専用の交換レンズです。 | 
| 縦位置バッテリーグリップ VG-GFX100II:a縦位置バッテリーグリップ | 
| EVFチルトアダプター EVF-TL1:装着することでファインダーの角度を左右(±45°)、上下(0°~90°)に変更できます。 | 
| アイカップEC-XH W/EC-XT L/EC-XT M/EC-XT S/EC-GFX:ファインダー接眼部に装着するアイカップです。 | 
| マウントアダプター H MOUNT ADAPTER G:GX645AF用の交換レンズSUPER EBC FUJINON HC レンズ9本とテレコンバータ1本をカメラボディに装着するためのマウントアダプターです。 | 
| マクロエクステンションチューブ MCEX-18G WR/MCEX-45G WR:カメラボディと交換レンズの間に装着することで、高い撮影倍率でマクロ撮影が可能となります。 | 
| ビューカメラアダプター VIEW CAMERA ADAPTER G:「CM FUJINON」など、往年のフジノン大判カメラ用レンズなどを使用して撮影を行う際に使用するビューカメラアダプターです。 | 
| クリップオンフラッシュ EF-X500:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー50(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。同調速度を超えた高速シャッターに追従するFP(ハイスピードシンクロ)発光や、富士フイルム光通信多灯システムのコマンダーフラッシュ、リモートフラッシュとしても使用できます。別売外部電源EF‑BP1 にも対応しています。 | 
| バッテリーパックEF-BP1:EF-X500用の外部バッテリーパックです。単3電池8本を搭載可能です。 | 
| クリップオンフラッシュ EF-60:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー60(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。同調速度を超えた高速シャッターに追従するFP(ハイスピードシンクロ)発光や、別売ワイヤレスコマンダー EF-W1をコマンダーとしたリモートフラッシュとしても使用できます。 | 
| ワイヤレスコマンダー EF-W1:NAS*無線通信方式に対応したフラッシュ用ワイヤレスコマンダーです。別売クリップオンフラッシュEF-60やニッシンジャパン株式会社のNAS対応フラッシュと合わせて使用できます。 *NASはニッシンジャパン株式会社の登録商標です。  | 
| クリップオンフラッシュ EF-42:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー42(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 | 
| クリップオンフラッシュ EF-X20:TTL自動調光機能、マニュアル発光に対応した、最大ガイドナンバー20(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 | 
| クリップオンフラッシュ EF-20:TTL自動調光機能のみに対応した、最大ガイドナンバー20(ISO100・m)のクリップオンタイプのフラッシュです。 | 
| 冷却ファン FAN-001:a冷却ファン | 
| リモートレリーズ RR-100:三脚と併用してブレを軽減したいときなどにお使いください(Φ 2.5 mm端子)。ご使用になる場合は、市販のΦ2.5 mm→3.5 mm変換アダプターが必要です。 | 
| ステレオマイク MIC-ST1:動画撮影時の外部マイクとしてお使いください。 | 
| グリップベルト GB-001:本体に装着することでホールド感を高めます。 | 
| ボディキャップ BCP-002:カメラのレンズ取り付け部の蓋です。 | 

をクリックしてください。

