P、S、A、Mで撮影する
シャッタースピードと絞り値の設定を変更して P、S、A、M で撮影します。
プログラム(P)撮影
カメラがシャッタースピードと絞り値を自動的に設定します。プログラムシフトで同じ露出値のままシャッタースピードと絞り値の組み合わせを変えることもできます。
-
ドライブモードダイヤルをSTILLに設定します。
-
撮影モードをPに設定します。
Fn2ボタンを押すと表示される撮影モードメニューでPを選びます。
表示画面にPが表示されます。
被写体の明るさがカメラで測光できる明るさの範囲を超えると、シャッタースピードおよび絞り値が「–––」と表示されます。
工場出荷時の設定では、Fn2ボタンに撮影モードが割り当てられています。撮影モードメニューを表示させる機能は、D操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定で他のファンクションボタンに割り当てることができます。またFn2ボタンに他の機能を割り当てることもできます。
H 画質設定 > 撮影モードでも撮影モードを設定できます。
プログラムシフトの設定
リアコマンドダイヤルを回すと、同じ露出のままシャッタースピードと絞り値の組み合わせを変えることができます。
次のとき、プログラムシフトは使用できません。
- F フラッシュ設定 > フラッシュ機能設定の発光モードがTTLのとき
- H 画質設定 > ダイナミックレンジがAUTOのとき
- 動画を撮影しているとき
電源をオフにすると、設定したプログラムシフトは解除されます。
シャッタースピード優先(S)撮影
設定したシャッタースピードに合わせて、カメラが自動的に絞り値を設定します。
-
ドライブモードダイヤルをSTILLに設定します。
-
撮影モードをSに設定します。
Fn2ボタンを押すと表示される撮影モードメニューでSを選びます。
表示画面にSが表示されます。
-
リアコマンドダイヤルを回して、シャッタースピードを設定します。
設定したシャッタースピードで適正な明るさにならないときは、絞り値が赤色で表示されます。
被写体の明るさがカメラで測光できる明るさの範囲を超えると、絞り値が「–––」と表示されます。
シャッターボタンを半押ししている間もシャッタースピードを変更できます。
工場出荷時の設定では、Fn2ボタンに撮影モードが割り当てられています。撮影モードメニューを表示させる機能は、D操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定で他のファンクションボタンに割り当てることができます。またFn2ボタンに他の機能を割り当てることもできます。
H 画質設定 > 撮影モードでも撮影モードを設定できます。
撮影モードが割り当てられているボタンを長押しすると、シャッタースピードをロックします。もう一度長押しすると解除します。
シャッタースピードを1秒以上に設定したときは、撮影中にカウントダウンで残りの露光時間が表示されます。
長時間露光撮影でノイズが気になる場合は、長秒時ノイズ低減をONにすると、ノイズを低減できます。ノイズ低減処理を行うため、画像の記録に時間がかかる場合があります。
長時間露光撮影中にカメラが動くとピントがずれるので、三脚のご使用をおすすめします。
絞り優先(A)撮影
設定した絞り値に合わせて、カメラがシャッタースピードを自動的に決定します。
-
ドライブモードダイヤルをSTILLに設定します。
-
撮影モードをAに設定します。
Fn2ボタンを押すと表示される撮影モードメニューでAを選びます。
表示画面にAが表示されます。
-
レンズの絞りリングを回して、絞り値を設定します。
絞りリングなしレンズのときは、フロントコマンドダイヤルで絞り値を設定します。
絞りリングにAポジションやCポジションがあるレンズで、絞りリングをAポジションまたはCポジションに設定しているときは、フロントコマンドダイヤルで絞り値を設定します。
フロントコマンドダイヤルの設定はD操作ボタン・ダイヤル設定 > コマンドダイヤル設定で変更できます。
設定した絞り値で適正な明るさにならないときは、シャッタースピードが赤色で表示されます。
被写体の明るさがカメラで測光できる明るさの範囲を超えると、シャッタースピードが「–––」と表示されます。
シャッターボタンを半押ししている間も絞りを変更できます。
工場出荷時の設定では、Fn2ボタンに撮影モードが割り当てられています。撮影モードメニューを表示させる機能は、D操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定で他のファンクションボタンに割り当てることができます。またFn2ボタンに他の機能を割り当てることもできます。
H 画質設定 > 撮影モードでも撮影モードを設定できます。
被写界深度を確認するには
被写界深度を確認するには、ファンクションボタンに被写界深度確認を割り当てます。割り当てたファンクションボタンを押すと、Lが表示され、そのときの絞り値の被写界深度がスルー画で確認できます。
マニュアル(M)撮影
マニュアルでは、シャッタースピードや絞り値を撮影者が設定できます。意図的に「オーバー(明るい)」または「アンダー(暗い)」の露出を設定できるので、個性的で多彩な表現が可能になります。マニュアルで撮影するには、露出インジケーターを確認しながら、絞り値とシャッタースピードを設定します。
-
ドライブモードダイヤルをSTILLに設定します。
-
撮影モードをMに設定します。
Fn2ボタンを押すと表示される撮影モードメニューでMを選びます。
表示画面にMが表示されます。
-
リアコマンドダイヤルを回してシャッタースピードを設定し、レンズの絞りリングを回して絞り値を設定します。
露出インジケーターを確認しながら、絞り値とシャッタースピードを設定します。
絞りリングなしレンズのときは、フロントコマンドダイヤルで絞り値を設定します。
絞りリングにAポジションやCポジションがあるレンズで、絞りリングをAポジションまたはCポジションに設定しているときは、フロントコマンドダイヤルで絞り値を設定します。
フロントコマンドダイヤルの設定はD操作ボタン・ダイヤル設定 > コマンドダイヤル設定で変更できます。
工場出荷時の設定では、Fn2ボタンに撮影モードが割り当てられています。撮影モードメニューを表示させる機能は、D操作ボタン・ダイヤル設定 > ファンクション(Fn)設定で他のファンクションボタンに割り当てることができます。またFn2ボタンに他の機能を割り当てることもできます。
H 画質設定 > 撮影モードでも撮影モードを設定できます。
撮影モードが割り当てられているボタンを長押しすると、シャッタースピードをロックします。もう一度長押しすると解除します。
バルブ撮影
シャッタースピードをBULBに設定すると、バルブ撮影ができます。カメラが動くとピントがずれるので、長時間露出で撮影する場合は、三脚のご使用をおすすめします。
-
シャッタースピードをBULBに合わせます。
-
シャッターボタンを全押ししている間、シャッターが開きます。
- シャッターが開くのは、最大60分間です。
- 撮影中は、経過時間が表示されます。
- シャッターボタンから指を離すとシャッターが閉じて撮影を終了します。撮影を終了すると、撮影した画像の処理を行います。処理が終わるまでの時間が表示されます。
絞りをA(オート)に設定している場合は、シャッタースピードは30秒に固定されます。
長時間露光撮影でノイズが気になる場合は、H 画質設定 > 長秒時ノイズ低減をONにすると、ノイズを低減できます。ノイズ低減処理を行うため、画像の記録に時間がかかる場合があります。
リモートレリーズを使用する
長時間露光撮影時には、リモートレリーズが便利です。リモートレリーズ端子に、別売のリモートレリーズRR-100や市販の電子式リモートレリーズを取り付けます。
露出設定プレビューについて
D 表示設定 > マニュアル時モニター露出/WB反映が露出反映/WB 反映のときは、露出を反映した画像が画面に表示されます。
フラッシュ撮影など、撮影時に露出が変わる場合は、マニュアル時モニター露出/WB反映を露出反映/WB反映以外にしてください。